公開日:
更新日:

戸建てのリフォームにかかる費用相場を解説

昨今、リノベーションブームを受けて、リフォームにも注目が集まっています。「リノベーションであんなにきれいでおしゃれな家が作れるなら、我が家もリフォームしたらもっと素敵な家になるのでは?」と考える人も多いのではないでしょうか。

この記事では、戸建て住宅をリフォームする際にかかる費用相場について解説していきます。マンションの場合には占有部分しかリフォームできなかったり、管理規約で決められた範囲でしかリフォームできなかったりといろいろ制約がありますが、戸建て住宅であれば自由にリフォームできる点が魅力です。

戸建てをリフォームするときにかかる費用相場

戸建ての住宅をリフォームするときにかかる費用はどれくらいなのでしょうか。ここではリフォームする場所別にリフォームにかかる費用について見ていきましょう。

水回りのリフォームの費用相場

まずは水回りのリフォームの費用相場から見ていきましょう。

関連記事:水回りのリフォームを検討すべきタイミングと費用相場を解説

キッチン

キッチンのリフォーム費用の相場は50万円〜200万円ほどです。幅が大きいですが、キッチンはどのようなキッチンを入れるかによって金額が大きく変わります。

システムキッチンを入れ替える場合、一番費用がかからないのはI型キッチンです。I型キッチンとは、壁に面して取り付けられた横長のキッチンを指します。
そのほかにシンクとコンロを前後に分けた二列型、U字型、L型、アイランド型、ペニンシュラ型などがあります。
近年人気なのはアイランド型やペニンシュラ型ですが、費用は高額になりがちです。また、同じ形のキッチンでも扉の素材を何にするか、天板の素材を何にするかなどによっても価格は変わります。

キッチンを選ぶ時には、どんなタイプを置きたいかだけでなく、リビング・ダイニングとのつながり方や距離感、家事動線が作業しやすくなっているかどうか、収納は十分に確保できそうかどうかなども考慮しましょう。

お風呂

お風呂のリフォーム費用の相場は、100万円から150万円です。既存の浴室と同じサイズのシステムバス(ユニットバス)に交換するのであれば、リフォーム費用の目安は1坪タイプで80万円~160万円程度、1.25坪タイプで90万円~280万円程度となります。

マンションの場合は大抵ユニットバスですが、戸建ての住宅の場合、在来工法という現場で浴室をつくりあげる方法で作られている場合もあります。その場合、ユニットバスを入れたければ一度浴室部分を解体してユニットバスが入るスペースを作る必要が出てくるため、1坪で200万円~350万円と高額な費用がかかる場合があります。

また、費用はかかりますが、在来工法のままで浴室を新しくすることもできます。在来工法で浴室を作る利点は、壁面のデザインなどが自由に組めることです。半分だけユニットバスを使ったハーフユニットという形もあり、近年注目を集めています。

そのほか、バリアフリーのために浴室に手すりを設置する場合は、1本につき1万円〜2万円かかります。また、浴室暖房乾燥機を新たにつけると7万円〜10万円程度かかります。

洗面所

洗面所のリフォーム費用相場は、20万円~40万円です。洗面所は、洗面台の入れ替えとともに壁紙の張り替えや床の張り替えも一緒に行うことが多いです。

洗面台本体の価格が5万円〜30万円程度、解体・撤去費用が3万円〜4万円程度、床の張り替え費用がクッションフロアの場合で1万円~2万円、天井や壁紙の張り替えがビニルクロスの場合で2万円~3万円です。洗面台を造作にしてタイル張りにしたり、床材や天井・壁紙の素材を変更したりすると、価格は更に上がります。

ガス乾燥機のためのガス栓増設は1万円から2万5千円程度です。こちらも、既存のガス栓からの位置などによって値段が変わります。

トイレ

トイレのリフォーム費用相場は20万円~40万円程度です。パッキン等に劣化が見られるものの便器はまだ使えるというケースが多いですが、最新式のトイレの節水性能等を見て、便器丸ごと入れ替える選択をする人が多いです。

また、トイレも洗面所と同様、便器を入れ替えるついでに天井や壁紙、床を張り替えるケースが多いです。気づかないうちに汚れは蓄積しているもの、壁紙を変えると一気に雰囲気も明るくなります。

バリアフリーのために手すりをつける場合は1本あたり1万円〜2万円程度です。同じくバリアフリー対策でトイレのドアを引き戸に変える場合は、14万円〜42万円程度と金額にばらつきがあります。戸にどのようなものを使うかによりますが、トイレの戸ですので装飾のないシンプルなタイプを選ぶ人がほとんどです。

また、手洗い器をあとから増設したい場合は、12万円〜19万円程度かかります。今までトイレタンクに貯まる水を手洗い用に使っていてタンクレストイレに変更する場合など、設置せざるを得ない場合もあります。

リビング・ダイニングのリフォーム費用相場

次に、リビング・ダイニングのリフォーム費用相場をみてみましょう。

壁・天井・床の張替え

壁・天井・床は、面積が大きいため、変更すると部屋全体の印象もガラッと変わります。一般的なビニールクロスを採用した場合、15畳〜20畳の広さで費用の目安は10万円~15万円程度です。

張り替えに使われるビニールクロスは、メートル単価または平米単価で価格が示されます。ビニールクロスであればグレードを上げてもさほど金額に変わりはありませんが、中には柄の入ったアンティーク調のものなど、平米単価が1,000円を超えるものもあります。

壁や天井のクロスを張り替えることによって、エアコンなどの既存の家の設備の古さが目立つようになってしまうおそれもあります。可能であれば、同時に買い換えることをおすすめします。

また、特に柄物を選んだ場合に多いのが「仕上がったら、イメージしていたのと違った」という意見です。クロスはなるべく大きい見本で確認するようにしましょう。

床暖房の設置

床暖房には、電気式と温水式があります。リフォーム費用の相場は、6畳の場合で電気式が30万円〜50万円程度、温水式が33万円〜65万円程度となっています。

電気式の床暖房は、床に電熱線などの発熱体を組み込んだパネルを設置して床を温めます。メンテナンスがほぼ不要な一方、スイッチを入れてから温まるまで時間がかかる、長時間使用していると高温になり低温やけどをするおそれがある、他の暖房器具と併用して使うことが多いため電気代がかかるなどのデメリットがあります。工事期間は既存の床の上に張る場合で3日〜4日程度、既存の床を剥がして床暖房を組み込み新しい床に張り直す場合で4日〜5日程度です。

一方の温水式は、床下に温水が通るパイプを張り巡らせ、温水を通すことで床を温めます。スイッチを入れてから温まるのが早くて温まり方にムラがなく、温度が40℃までしか上昇しないため低温やけどの心配がない点がメリットである一方、工事費用が高くなるのが難点です。

乾燥が気になる、お年寄りや小さな子どもが使うといった場合には温水式がおすすめです。設置は既存の床の上でも、既存の床を張り替えるのもどちらでもかかる日数はさほど変わりません。

既存の床を張り替える場合には、一緒に水漏れしていないか、シロアリ被害がないかなど床下の様子をチェックすることができます。そのため、張り替えでの施工がおすすめです。

収納の造作

リビング・ダイニングでオープン式の棚を造作(すでにできているものを設置するのではなく、施工業者の人に作ってもらうこと)する場合で20万円〜80万円程度です。素材を何にするか、扉をつけるかつけないかなどによっても金額が変わってきます。

造作で収納を作る魅力は、完全に家の寸法に合ったものが作れるところです。また、床材と素材の質感を揃えることによって、統一感を出すこともできます。

造作でなく、壁面収納ユニットを入れる形の場合は、30万円~100万円程度かかります。もっと費用を抑えたいという場合は、ホームセンターや家具店で棚を買ってきて設置するという手もあります。

外装のリフォーム費用相場

外装のリフォームは、100万円~150万円程度です。外装のリフォームには、外壁の再塗装、張り替えなどが挙げられます。

外壁は、元々完全防水の素材ではなく、塗料を塗ることで紫外線や雨などの水分から家を守っています。この外壁の塗り直し頻度は、10年に1回はするべきだと言われています。

足場を組む工事になるため、ベランダのメンテナンスや雨樋の掃除など、そのほかの足場を組む作業を一緒に行うケースも多いです。

屋根のリフォーム費用相場

屋根のリフォーム費用相場としては、50万円~60万円が目安とされています。ただし、屋根の材質が何なのか、下地が傷んでいるかいないかなどによって金額は変わります。

屋根の再塗装は、やはり外壁と同じ10年に1度が目安とされています。

フルリフォームの費用相場

フルリフォームの費用相場は800万円~4000万円です。最近では、リノベーション物件が多く出回るようになったり、リフォーム前提で中古住宅を購入する人が増えるなど、フルリフォームに対する注目は高まっています。

フルリフォームを行う際には、柱・梁などの家を支える基本的な枠組みだけを残し、それ以外の部分を撤去します。そこから新しく住宅の設備を入れ直していくので、間取りの見直しや完全バリアフリー化には向いています。

工事期間中、別で仮住まいを用意する必要があるケースもあり、施工そのものにかかる費用だけでなく、その他の費用も考慮する必要があります。

戸建てのリフォーム費用を安く抑えるポイント

できればリフォーム費用は安く抑えたいところです。ここでは、3つの安く抑えるポイントをご紹介します。

補助金や減税制度を利用する

補助金や減税制度を利用することで、リフォーム工事にかかる金額は同じでも実質的な自己負担金額が低くなります。

2024年は、国の補助金制度として子育てエコホーム支援事業、先進的窓リノベ2024事業などの事業があります。補助金は予算に到達したらそこでその年度は終了、というものが多いので、利用を考えているのであれば早めに準備することをおすすめします。また、各地方自治体が独自に助成金制度を設けているケースもあります。各自治体のホームページを確認してください。

また、特定のリフォームを行った場合、「増改築等工事証明書」を提出することで所得税の税額控除や、その住宅に対し発生している固定資産税の減額措置が受けられる可能性があります。

リフォーム内容に優先順位をつける

リフォームを考え始めた段階で、優先順位についてもよく考えておきましょう。「アイランドキッチンは譲れない」「絶対にヘリンボーンの無垢材床にしたい」など、こだわりのポイントがあるところは

関連記事:リフォームの優先順位の決め方は?優先順位を決めるメリットとともに解説

複数の業者に見積もりを依頼する

複数の業者から見積もりを取ることでも費用を安く抑えることができます。インターネットでの評判や、知り合いからの口コミなどを元に、見積もりを出してもらう業者を3社から5社くらい選びましょう。3社から5社に絞るのは、あまり多すぎても比較しきれなくなってしまうためです。

そして、その3社から5社に、同じ条件の希望を伝えて見積もりを出してもらいます。また、不要なトラブルを防ぐために他社からも見積もりをとっていて、比較検討するつもりであることも伝えておきましょう。

見積もりを見ると、A社では標準価格に含まれているものがB社ではオプションだったり、A社とC社の見積もりでは同内容なのにずいぶん価格の開きがあったりと、いろいろなことに気づくでしょう。見積もりを比較することで適正な価格もつかめてきますし、必要なサービスも見えてきます。

また、見積もりを依頼するやりとりを通じて業者の雰囲気、お客さんに対する接し方などが見えてくるでしょう。

ただし、リフォームは施工して終わりではなく、ちょっとした不具合などでアフターサポートを受ける機会も多いです。価格だけでなく、会社の雰囲気やアフターサポートなどを総合してどこに依頼するか決めましょう。

その上で、希望する業者よりも割安で見積もりを出している業者があれば、値引き交渉ができる可能性もあります。ただし、客が要求するままになんでも値引きするような業者は手抜き工事をするおそれもありますので、値引き交渉はほどほどにしておきましょう。

戸建てをリフォームするときの注意点

戸建て住宅をリフォームする時には、何か気をつけることはあるでしょうか。

リフォームの目的や優先順位を明確化する

まず、リフォームの目的や優先順位を明確にしましょう。リフォームの理由は、「老朽化してきたから」といったマイナス面を戻すためのものもあれば、「生活環境を改善する」「完全バリアフリーにしたい」といったより快適な暮らしを求めるものまでさまざまです。

自分たちが今回リフォームを検討する理由は何なのか、優先順位はどうなのかを明確にしておくことにより、方向性がぶれたり、高額な費用を払ったわりに満足度の低い仕上がりになったりといったことが防げます。

近隣の住人の迷惑にならないように配慮する

近隣の10人の迷惑にならないように配慮しましょう。リフォームをする過程で、大きな音が出たり、道路に車を停めることがあったりと、何かしら近所の人には迷惑をかけることになります。

工事の日程が決まったら、挨拶回りをし、いつからいつまでどんな工事を行うのか、主な工事時間帯はいつなのか等を説明しましょう。

ツーバイフォー住宅はリフォームに制限がある

ツーバイフォー住宅は、リフォームに制限があります。ツーバイフォー住宅は、規格化された建材を箱のように組み合わせ、壁という面で家全体の重量を支える構造になっているため、リフォームには制限があります。

とはいえ、設備の入れ替え程度のリフォームなら問題なくできますし、フルリフォームも、ツーバイフォー住宅の知識と経験を持つ業者にお願いすれば無理ではありません。業者を検討するときに、ツーバイフォー住宅であることを伝えましょう。また、業者のホームページ等にツーバイフォー住宅のリフォーム例がどれくらいの数紹介されているかを確認するとよいでしょう。

戸建てをリフォームする際の工事期間

フルリフォームするとなると、1か月〜6か月の期間がかかります。

また、電気等も使えなくなるため、住みながらリフォームするのは現実的でない場合もあり、その場合には、仮住まいを用意する必要があります。通園・通学をしているお子さんがいらっしゃる場合には、通園通学時間に配慮した場所で探しましょう。

戸建てをリフォームする魅力

フルリフォームには時間もお金もかかり、場合によっては新築住宅を購入するのと変わらない金額を支払う場合もあります。それでも、リフォームをする魅力は何があるのでしょうか。

新築や建て替えよりも費用や工期を抑えられる

まずは、新築工事をしたり、一度壊して立て直しをしたりするよりは費用も工期も抑えられる点です。フルリフォームで大幅な間取り変更をしたり、グレードの高い設備を入れたりすることで、新築住宅が買えそうな金額になることもありますが、同じ金額で同じレベルの新築住宅を購入することはできません。

思い出を残すことができる

思い出を残すことができるのも、リフォームの魅力です。柱や梁は今まで暮らしていた家のものをそのまま使いますし、場合によっては既存の設備を撤去する際にでた廃材から家具を作ることも可能です。

部分的に部屋を残して他をフルリフォームするなど、臨機応変な対応が可能なのも、リフォームならではの魅力です。

戸建てのリフォームで費用を抑えて賢く暮らそう

ここまで、戸建て住宅のリフォームの費用相場について見てきました。マンションは占有部分しかリフォームできず、そのリフォームも管理規約によって制限がある場合もあるのに対し、戸建て住宅は景観条例等に反しない限りは自由にリフォームすることができます。

そのため、リフォームを検討し出すと、「あれもしたい」「これもしたい」と見積もりの金額は膨らみがちですが、補助金の制度や減税制度をうまく活用すれば、割安で住宅のリフォームが可能なことがわかりました。

また、優先順位をきちんとつけること、リフォームの目的を明確にすることで予算内に収めやすくなること、複数の業者から見積もりを取ることで適正な価格がわかり、値引き交渉もしやすくなることがわかりました。

せっかく住み続けている戸建て住宅が、リフォームすることで年をとっても、家族構成が変わっても、快適に暮らし続けられるとしたらこんなに素敵なことはありません。

ぜひ、リフォームを活用して賢く素敵な住居を手に入れてください。優先順位を高く、そうでないところは低く設定し、予算オーバーの見積もりがでた場合には優先順位の低いものから代替案を考えましょう。

どうしても、というこだわりのポイントのところで妥協すると、リフォームに対する満足度が低くなってしまいます。優先順位の高いものは希望通りの案を生かしつつ、優先順位の低い箇所については、設備のダウングレードを検討してもよいでしょう。

システムキッチンのグレードは当初の希望通りにする代わりにトイレのグレードをさげる、リビングの床材は無垢材にする代わりに洗面所の床材をフロアタイルに変えるといった具合です。

リフォームの資材や設備の選択肢は非常に豊富で、ひとつグレードを下げたからといって、大きく性能が落ちるわけではないというのが実情です。また、最近はリーズナブルで性能の高い製品もたくさんあります。

予算の使い方にメリハリをつけることで、予算内に収めつつも満足のいくリフォームを目指しましょう。

千葉のお風呂リフォーム・キッチンリフォーム・トイレリフォームなら隆建設
千葉のリフォームなら隆建設

フリーダイヤル 0120-711-315
お問い合わせ

お問い合わせ

お客様のリフォームへの「不安」を取り除く努力を惜しみません。 ぜひ他社様の見積書をお持ち下さい。そして比べてください。

隆建設代表 中田光広

安心安全なリフォームのお手伝いを、ぜひ隆建設にさせてください。 職人と責任者の中田が全力で取り組みます。

フリーダイヤル 0120-711-315

受付時間 9:00〜17:00(年始年末除く)

【業務対応可能エリア】
千葉市…中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区
船橋市、市川市、習志野市、市原市、八千代市、四街道市、佐倉市、八街市