失敗しないリフォーム・片付け・収納コラム
二世帯住宅・・8・・
8月も終わりますね~。
長かった夏休みもやっと終わりです!
新学期、子供も大人も新たな気持ちで頑張りましょ~!
二世帯住宅をテーマに今回まで8回に渡ってお話させていただきました。
最終回の今回は、二世帯住宅の暮らし方のポイントを考えてみます。
「上手に暮らす二世帯住宅のポイント」
・家族全員が納得する家づくりをする
・始めにしっかり全員の要望を書き出す
・最低限の家のルールや、役割分担を決める
・お互い干渉しあわない
・思いやりは忘れないが、気を遣いすぎない
・不満、ストレスを溜め込みすぎない
・健康面や、収入など環境、状況は変わることを前提に考えておく
・お互いに感謝、尊敬の気持ちを忘れない
・臨機応変、柔軟な気持ちも持っておく
・介護や、相続のことも考えておく
・男である夫がしっかりする
・言われたことを深く気にしすぎないで前向きにうけとる
・お金のことは後々引きずる問題が多いので話しにくいことでもハッキリさせておく
など・・・
数えあげればキリがないぐらいいろいろでてきますが。
もうこれは、嫁姑問題というより、人として人格の問題でもあるように感じます。
結婚して夫婦になるときも、育ってきた環境から何から何まで違う他人との生活の始まりでした。
夫婦は好き同士なので許せる部分も多い。
ですが、お義母さんやお義父さんも、その結婚した相手を生んで育てた人であることに間違いない。
親側からみても、
大事な息子(娘)が選んだ嫁(婿)だと思えば、毛嫌いしないで仲良くしたいですよね。
1番はやはり、お互いに干渉しあわないで見守る気持ち。
視野を広く、大きい心で日々過ごしていってほしいと思います。。。
二世帯住宅のリフォームも・・・
***隆建設株式会社***
千葉市若葉区西都賀3-6-17
TEL043-290-5123
FAX043-290-6040
お気軽にご連絡お待ちしております