失敗しないリフォーム・片付け・収納コラム
二世帯住宅・・6・・
お盆真っ最中ですね。
ご先祖様へご挨拶には行かれましたか?
今がこうしてあるのも、ご先祖様あってのこと。
私Mも、日々、感謝の気持ちを忘れないでいたいです・・・
さて、今回は
浴室・洗面所を共有した場合・・
一日の中でも使う時間が限られていることや、設備にも費用がかさむのでうまく共有できるといいなあ~と思う場所の一つですが。
実際暮らしてみたらどんな場合があるのか考えてみましょう。
・混み合う時間、特に朝の洗面所はとても回らない。
・親世帯と子世帯のお風呂の時間が重なる場合、順番に気を遣う。
・また、まったく時間が違いすぎる場合、追い炊きしたりいれなおしたりすると不経済。
・共有部分、特に水廻りの掃除の分担をどうするか。
・子世帯の子供も大きくなってくると、誰のあとに入りたくないなどと言い出す。
・浴室、脱衣所、洗面所が同じスペースだと、誰かがお風呂に入っているときは洗面所も洗濯機も使えない。
・浴室や洗面所の場所によっては、部屋が近い方は水や洗濯機の音が響いてうるさい。
・洗濯物を干すスペースも広めに作る必要がある。
など・・
毎日の暮らしの中で困った点をあげるといろいろでてきてしまいますね。
家が建ってしまったあとにも、簡単な方法で回避できるリフォームもありますので不満を溜め込まないでくださいね。
次回は、完全共用型二世帯住宅についてです。
二世帯住宅のリフォームも・・・
***隆建設株式会社***
千葉市若葉区西都賀3-6-17
TEL043-290-5123
FAX043-290-6040
お気軽にご連絡お待ちしております